1. ホーム
  2. 活用ガイド・よくある質問
  3. ≫知らないでは済まされない!制服返却のマナー

知らないでは済まされない!制服返却のマナー

制服の返却ってどうすればいいと思いますか?

夏休みや冬休みなど長い休みのタイミングや、学校の卒業や新生活が始まる時期にバイトをやめたりする人も多いのではないでしょうか?

逆に4月・9月のタイミングで異動し新しい部署になったり、転職をして会社を変える人も多いと思います。

そんな時に気になるのが、会社やバイト先の制服の返却ではないでしょうか?

会社やバイト先で、制服を貸与されることも多いですし、バイトのユニフォームの可愛さで決めたなんて人もいるはず。

チェーン店や、飲食店、病院や会社の事務なども制服があるところって多いのですね。

会社から貸与された制服を、いざ辞めるとなった場合はどうしてますか?
クリーニングして返却する」という人もいれば「自宅で洗濯して返却する」または、「何もしないで返却する」といった様々な意見が飛び交っている制服返却問題。
どの方法が一番ベストなんでしょうか?

制服の返却のみんなの意見は?

クリーニングしてから、貸与された制服を返却する

この意見が一番多く定番意見のようです。
借りたものはちゃんと綺麗な状態で返すっていう意見の人が大半を占めています。
確かに、貸与されたときに返却はクリーニングしてください。と言われた会社も経験しました。

自宅で洗濯してから返す

クリーニングまではしないが、自宅で洗濯をしてから返却するというもの。
こちらも少数派ながらいるよう。
逆に、会社から自宅洗濯のみでいい。と言う方針の会社もあります。

何もせず、そのまま返却(職場でクリーニングをする場合)

何もしないっていう人もいて、何もしなくてOKなので返却だけしてくださいという会社もあります。

返却の仕方は会社によってバラバラです。ちゃんと確認しましょうが解決法です。
それを言ってしまえば、元も子もないような気もしますが、わざわざ何もしなくてもいい返却先にクリーニングをして返却する必要もないですよね。

(せめて自宅で洗濯したほうが印象などもいいかとは思いますが)クリーニングともなると、料金がかかってしまうので。

まずは、貸与されたときに返却方法を聞くのがベストです。
でも、辞めて返却する際に考えることなので、そんな返却方法なんか聞いてない!と思う人も多いと思います。そんなときは、どうやって返却したらいいですか?と素直に聞けばOKです。

制服を返却しないのはマナー違反

アルバイトをバックレて制服もそのまま、もうバイト先と関わりたくないという人も中にはいるのではないでしょうか?

https://twitter.com/ft_piyoko_01/status/775329961821413377

それはマナー違反です。正確には、会社の貸与物の横領とみなされる場合、損害賠償の請求をされてしまう恐れもあります。
元のバイト先に顔をだすのが嫌なら、郵送で制服を返却することをお勧めします。

私の場合3パターン「制服の返却のみ」「自宅で洗濯後に返却」「自分でクリーニング後に返却」の経験があります

私が勤務した最初のバイト先では「洗濯しなくてもいいから、制服の返却だけしてほしい」と言われました。

その理由は、「制服を悪用されては困るから」だそうで、返却されたかどうかの確認はするが、一度貸与したものはほかの人が着ることはなく処分するのだそうです。

制服がオークションサイトで売られていたり、日本だとユニフォーム効果があってセキュリティが甘いところだと制服を着ているだけで入り込めてしまうこともあるからだそうですよ。

次のアルバイト先では「クリーニングまではしなくて大丈夫なので、自宅で洗ってから返してください」というパターンも経験し、最後のアルバイト先では「クリーニングは必ずしてください」というところも経験しました。

クリーニングの費用は会社持ちであったり、クリーニング店と提携している場合もあります。

そこまで、いろんな職種を経験しているわけではないですが、それでもこんなに違うパターンがあったため、本当に会社によります。なので、返却する前に、お伺いを立てるのが一番いいですよ。

自宅で洗濯する場合とクリーニング店に出す場合の方法について

自宅で制服を洗濯する場合は?

「自宅で洗濯してくれればいいよ」と言われたものの場合は、そこまでデリケートな素材のものではない場合が多いです。普通に洗濯機で回せるものがほとんど。

タグを見てもきっと、この二つのタグが付いているはずです。主に左側のマークがついていると考えられます。
「手洗い」マークがあればネットに入れて、制服を洗濯機で洗濯してOKです。
普段着を洗濯するように洗濯すればOK。

色移りには気をつけて、最悪弁償しないといけなくなるかも

もし、色移りをしてしまって大きなシミや変色になったばあい「制服弁償」といわれたら大変です。

https://twitter.com/zmJI5OWhb6jsYgx/status/1126801476850835456

日ごろから気を付けられてると思いますが制服のみを洗濯することをお勧めします。

クリーニング店に出す場合、気になる料金は?

「クリーニングに出してから返却してください」と言われたり、やっぱり返却するときはクリーニングしてから出したい。と思っている方も多いはず。

そんな方は、迷わずクリーニング店を利用しましょう。

価格は、制服によっても店舗によっても違うので一概に言えませんが、
宅配クリーニングのリネットの場合

スーツのような制服なら、スーツ上下が1250円~
ワイシャツが195円~
ジャケットのみが750円~パンツやスカートのみが500円~
ナース服が730円~
作業着が650円~
エプロン570円~

と、ものによっても全く違います。
そのため、クリーニング店にこれならどのくらいですか?と値段を尋ねることをお勧めします。

返却時に気になるクリーニングにかかる日数

かかる日数は、早い所だと朝に出せば夕方にはクリーニングされている店もあります。

だいたい2~3日でクリーニングができるようです。
そのため、出す前に確認して急いで返却しなければならない場合は、即日・または翌日に返却してくれるクリーニング店に出してくださいね。

返却時にクリーニングのタグやビニールはついたままでOK

制服を返却する場合には、クリーニング店に出した場合はビニール袋やタグなどがついたままで返却してください。

クリーニング後の状態で返却すればOKです。
自宅で洋服を保管する場合は、必ずビニール袋をとって保管してくださいね!

制服の返却を宅配クリーニングで解決する裏技

都合がつかずにクリーニング店が開いている時間に行けないなら、宅配クリーニングという方法もあります。

これは裏技ですが、自宅から宅配クリーニングで出して、受取り場所をバイト先にすれば、そのまま郵送で制服一式を返却できますよ!

宅配クリーニングで制服の返却をするなら、リネットがおすすめです。

リネットの詳しい説明を見る

【特集記事】クリーニング7社のしみ抜き徹底比較

クリーニング大手7社のしみ抜き力を徹底比較

特集記事を読む

お薦めクリーニング店「評価レビュー」

ネットで評判が良いクリーニング店を紹介します。

>>【1】総合評価(コスパ、早さ、口コミ)>>【2】日数の早さ(最短2日)>>【3】衣替え5点 コスパ1位は?

 

名前 総合評価 評価レビュー

%ef%bc%91%e4%bd%8d
リネット
(おすすめ)
★★★★★ 人気急上昇
宅配専門店だからできる、ダブルチェックの安心品質最短2日のスピード対応、しみ抜き無料、手間なし簡単で往復送料もぜんぶ無料

当サイト限定の初回利用特典💕
・プレミアム会員を申し込む方限定
(1)初回送料無料
(2)初回全品30%OFF
(3)会員費2ヶ月無料(無料期間中の解約OK!)
・通常会員
(1)初回送料無料

 

%ef%bc%92%e4%bd%8d
リナビス
★★★★ 送料込みのお試し5点パック5,900円が人気!
コート5枚、ダウンジャケット5枚だとコスパ最高に
もちろん、はっ水加工・汗抜きも · 年会費・送料無料 · しみ抜き・保管も無料で◎
%ef%bc%93%e4%bd%8d
白洋舎
★★★☆☆ 最大手の安心感
値段が高くコスパが悪いのが難点
クロークネット ★★★☆☆ 夏物・冬物も最大9か月間保管無料。5枚パック9,000円
特徴はなんといっても単独クリーニング
他人の衣類と一緒にではなく、丁寧に洗ってもらえます。
ポニー / 専科 / カーニバル ★★☆☆☆ 地域一番店を目指して奮闘中。即日仕上げが嬉しい。
ノムラ / ルビー / たんぽぽ ★★☆☆☆ 地域密着型で固定ファンが多い。即日仕上げに助かるの声
ネクシー ★★☆☆☆ 九州だとお得!最短3日。関東や関西は最短5日とやや差が。
せんたく便 ★★☆☆☆ 5点・10点の定額パック。
コスプレにも対応。申込画面が使いにくいのが△
ホワイト急便 ★★☆☆☆  店舗数No1ですが、クリーニングの品質は値段相応。
きょくとう ★★☆☆☆ 上場企業ですが、接客が残念な店舗が多いとの声が多数
ピュアクリーニングプレミアム ☆☆☆☆ 高級衣料専門といいながら、発送に手間がかかり、
メールでの問い合わせ対応もグダグタで残念の一言
楽天市場詰め放題クリーニング ☆☆☆☆☆ お薦めできません。
頑張っているクリーニング店もあります

名前 日数 評価レビュー
%ef%bc%91%e4%bd%8dリネット(最短2日) 2日〜 最短2日のスピード対応(プレミアム会員)
Webから集荷の申込みで当日集荷も可能
宅配便がダンボールを持ってくるので、
詰め込むだけで簡単です。
%ef%bc%92%e4%bd%8dリナビス 5日〜 集荷キットは注文後1~3日営業日で到着。
衣類発送してから最短で5日後に受取りできます。
%ef%bc%92%e4%bd%8dネクシー 5日〜 関東や関西は発送から最短5日後です。
九州だと最短3日で受取が可能。
%ef%bc%93%e4%bd%8dせんたく便 5日〜 お預かりからお渡しまで約5日
ホワイト急便 6日〜 ネットで注文、最短翌日の集荷。
発送後から最短で6日後の受取りです。
白洋舎 7日〜 宅配キットは注文後1~3日営業日で到着。
衣類を発送後、最短7日後の受取りです。
クロークネット 7日〜  宅配キットは注文後1~3日営業日で到着。
衣類を発送後、最短7日後の受取りです。
ピュアクリーニングプレミアム 9日〜  到着後最短9日

5点の冬物を衣替えする場合
「コート2着、セーター3着」でコスパの良さを比べてみました。

名前 価格 クリーニング価格の明細
%ef%bc%91%e4%bd%8dリネット
今だけ「30%OFF」のチャンス
5,570

2,775円
コート
1900円 1330円✕2着
セーター
590円    413円✕3着※送料無料
%ef%bc%92%e4%bd%8dせんたく便 4,980円   5点パック:4980円
10点パック:6980円
※送料無料
%ef%bc%93%e4%bd%8dネクシー  5,250円 コート
1800円✕2着
セーター
550円✕3着※送料無料
リナビス  5,900円   5点コース:  5900円
10点コース:  10800円
20点コース:18800円
※送料無料
ホワイト急便  6,480円  10点パック:6480円
※送料無料
白洋舎 6,850円 コート
1800円✕2着
セーター
550円✕3着※送料:1600円
ピュアクリーニングプレミアム  8,600円 コート
2500円✕2着
セーター
1200円✕3着
クロークネット  9,000円 セレクト  5枚:  9000円
セレクト10枚:17000円
セレクト20枚:28000円